顧問先マイナンバー担当者が、マイナセキュリティで全対象者(扶養親族含む)のマイナンバーを一括登録します。また、いつでも各対象者のマイナンバーの利用状況を確認することができます。
マイナンバー担当者としてすべての機能を利用するためには、編集権限のあるIDでマイナセキュリティにログインしていただく必要があります。この編集権限の設定は会計事務所にご依頼ください。
目次
事前準備
マイナンバーを登録するためには、登録が必要な方(以下、マイナンバー登録対象者)の区分ごとに、以下の通り事前の登録が必要となります。
マイナンバー登録対象者 | 事前登録 | マイナンバー入力箇所(タブ) |
---|---|---|
給与の受給者(社員) | 給与システム>社員情報登録(*1)で登録 | [社員]タブ |
上記受給者(社員)の控除対象配偶者・扶養親族 | 給与システム>社員情報登録>扶養情報タブで登録 | [社員]タブ |
支払調書の支払受者(法定調書関係者) | 給与システム>法定調書関係者登録(*2)で登録 | [法定調書関係者]タブ |
個人事業主およびその扶養親族・専従者(個人事業者の場合) | 会計事務所が登録(*3) | [個人事業者]タブ |
(*1)給与計算業務>社員情報登録の操作方法については、こちらをご参照ください。
(*2)給与計算業務>法定調書関係者登録の操作方法については、こちらをご参照ください。
(*3)[個人事業者]タブに必要な方が出てこない場合は、会計事務所に登録をご依頼下さい。
顧問先マイナンバー担当者ができること
顧問先マイナンバー担当者は、マイナンバーに対して下記操作が可能です。
- <顧問先担当者>
・全てのマイナンバー一括入力
・マイナンバーの全桁表示
・マイナンバーの入力状況確認
・マイナンバーの利用履歴の表示
マイナセキュリティにログインする
- マイナセキュリティのログイン画面を表示し、通知されたログインIDとパスワードを入力し、[ログイン]をクリックします。
- 利用規約が表示されますので、確認のうえ[利用規約に同意する]をクリックします。
*利用規約は、マイナセキュリティメニューから再度確認することもできます。 - 初めてログインする場合は、仮パスワードが通知されていますので、パスワードを変更する画面に遷移します。新しいパスワードを入力し、[保存]をクリックします。
- マイナセキュリティメニュー画面が表示されます。
参考
- パスワードは、8文字以上の半角英数字記号の組み合わせで入力してください。
IDとまったく同じパスワードや、類推されやすい英単語を使ったパスワードは使用できません。(使用できない例:password1234など) - 設定したパスワードを紛失した場合は、会計事務所に仮パスワードの再発行を依頼してください。
- パスワードは、8文字以上の半角英数字記号の組み合わせで入力してください。
マイナンバーを登録する
- マイナセキュリティメニュー画面で、[マイナンバー一括入力]をクリックします。
- 入力するマイナンバーに応じて[個人事業者](個人事業者の場合のみ)、[社員]、[法定調書関係者]いずれかのタブをクリックします(各タブの説明についてはこちらを参照下さい)。[編集]をクリックすると、入力画面が表示されます。
- 「マイナンバー」、および「マイナンバー(確認)」に同じマイナンバーを入力します。
*マイナンバーの末尾はチェックデジットになっています。入力されたマイナンバーの整合性が取れない場合は、「入力されたマイナンバーに誤りがないか、再確認してください」というエラーが表示されます。チェックデジットについては、下記参考をご参照ください。
- 入力を終えたら[保存]をクリックします。
- [社員]タブの入力をしている場合において、続けて次(前)の社員を編集するには、[前の社員へ]・[次の社員へ]をクリックします。[戻る]をクリックすると、一覧に戻ります。
参考チェックデジットとは・・・
マイナンバーの末尾は、特別な計算式を元に算出された数字になっています。これによりマイナンバーの誤入力を高い確率で防げるようになっています。この機能をチェックデジットといいます。
A-SaaSのマイナセキュリティでも、チェックデジット機能を搭載しております。しかし、誤って他人のマイナンバーを入力した場合は、警告は表示されませんのでご注意ください。
マイナンバーを削除する
登録されているマイナンバーを削除します。
- マイナセキュリティメニュー画面で、[マイナンバー一括入力]をクリックします。
- マイナンバーを削除したい方の[編集]をクリックします。
- 右下にある[入力したマイナンバーを全てクリア]をクリックします。本人を含め扶養親族のマイナンバーすべてがクリアされます。
- [保存]をクリックします。
- [社員]タブの編集をしている場合において、続けて次(前)の社員を編集するには、[前の社員へ]・[次の社員へ]をクリックします。[戻る]をクリックすると、一覧に戻ります。
参考選択した方、および扶養親族すべてのマイナンバーをクリアするのではなく、個別にマイナンバーをクリアしたい場合は、対象者のマイナンバーをそれぞれ[DEL]や[BACKSPACE]でクリアしてください。
マイナンバーの入力状況を確認する
マイナンバーが入力されているかを確認します。
- マイナセキュリティメニュー画面で、[マイナンバー入力状況確認]をクリックします。
- 本人やその扶養親族のマイナンバーの登録状況が確認できます。登録されたマイナンバーはすべて表示されず、下4桁以外は、「*(アスタリスク)」で表示されます。マイナンバーが登録されていない方や扶養親族の行は色分けされて表示されます。
- [メニュー]をクリックすると、マイナセキュリティメニューに戻ります。
マイナンバーの全桁を確認する
入力されたマイナンバーの全桁を確認することができます。全桁表示をすると履歴に残ります。全桁を確認する場合は、画面表示したまま席を外れないなど情報が漏れないよう十分にご注意ください。
- マイナセキュリティメニュー画面で、[マイナンバー一括入力]をクリックします。
- マイナンバーの全桁を表示させたい方の[編集]をクリックします。
- マイナンバーの全桁が表示されます。[社員]タブの確認をしている場合において、続けて次(前)の社員のマイナンバーを確認するには、[前の社員へ]・[次の社員へ]をクリックします。[戻る]をクリックすると、一覧に戻ります。
マイナンバー利用履歴を確認する
マイナンバー利用履歴を確認することができます。
- マイナセキュリティメニュー画面で、[マイナンバー入力状況確認]をクリックします。
- 履歴を見たい方の[マイナンバー履歴表示]をクリックします。
- 登録されているマインナンバーに対してどのような操作がおこなわれたか、何に利用されたかなど履歴を確認することができます。[戻る]をクリックすると、マイナンバー入力状況確認画面の一覧に戻ります。
参考<マインナンバー利用履歴が残るタイミング>
- マイナンバー登録・変更・削除(本人/顧問先担当者/会計事務所)
- 本人確認(本人/顧問先担当者/会計事務所)
- マイナンバー全桁表示(本人/顧問先担当者/会計事務所)
- マイナンバーを利用した帳票印刷(本人/顧問先担当者/会計事務所)
- マイナンバーを利用した電子申告・電子申請(会計事務所)
- マイナセキュリティのパスワード再発行(会計事務所)
- マイナンバーエクスポート(会計事務所)