贈与税申告書データを新規作成する
贈与税申告書データを新規作成します。事前に受贈者を顧問先情報登録画面にて登録しておく必要があります。
- A-SaaSメニュー>[業務から選ぶ]>[07 資産税業務]>[10 贈与税申告書]を選択します。
- 「データ追加対象年分」で申告書を作成する年分を選択し、[顧問先の贈与税データを追加]をクリックします。
- 顧問先を選択し、[OK]をクリックします。
- 受贈者情報登録画面が表示されます。顧問先情報登録画面で入力された情報が連動されますので、必要に応じて内容を編集します。
- F5[保存]ボタンをクリックすると、「正常に保存されました」と表示されるので、[OK]を選択します。贈与税データが作成されます。
- 作成後に基本情報の各タブが選択できるようになります。
項目名 説明 受贈者情報 受贈者の氏名等の基本的な事項及び、申告に必要な情報を登録します。 贈与者情報 贈与者の情報を登録します。 贈与財産情報 贈与財産についての情報を登録します。 参考受贈者の個人番号(マイナンバー)は、マイナセキュリティシステムの「個人事業者」タブで入力します。詳しくはこちらをご参照ください。
メニューバーとファンクションキーガイドの機能
- メニューバー
メニュー名 サブメニュー名 説明 ファイル 書込禁止に設定する データの編集、連動、計算処理が不可の状態になります。 書込禁止を解除する データの編集、連動、計算処理が可能な状態になります。 保存する 入力内容を保存します。 電子申告する 電子申告画面へ遷移します。 印刷する 処理中の贈与税データを出力します。 贈与税申告書データを削除する 処理中の贈与税税データを削除します。 贈与税申告書を終了する 贈与税申告書画面を終了し、A-SaaSメニュー画面に戻ります。 表示 前ページ 一つ前のページに戻ります。 次ページ 一つ先のページに進みます。 連動 顧問先情報から連動する 顧問先情報から受贈者情報への連動をおこないます。 基本情報 受贈者情報 基本情報タブの切替えをこちらからもおこなえます。 贈与者情報 贈与財産情報 贈与税申告書 なし 贈与税申告書の画面を表示します。必要に応じて項目の入力を行います。 納付書 なし 納付書作成画面を表示します。 ヘルプ オンラインヘルプ 贈与税申告書オンラインヘルプへ接続します。 A-SaaSホームページ A-SaaSホームページに接続します。 A-SaaSバージョン情報 システムのバージョン情報を表示します。 - ファンクションキーガイド
ファンクションキー 説明 F1[ヘルプ] 贈与税申告書オンラインヘルプへ接続します。 F2[前ページ] 一つ前のページに戻ります。 F3[次ページ] 一つ先のページに進みます。 F5[保存] 編集内容を保存します。 F7[印刷] 処理中の贈与税データを出力します。 F8[財産情報] 贈与財産情報画面へ遷移します。 F12[終了] 贈与税申告書画面を終了し、A-SaaSメニュー画面に戻ります。
受贈者情報を再編集する
- A-SaaSメニュー>[業務から選ぶ]>[07 資産税業務]>[10 贈与税申告書]の順に選択します。
- 顧問先を選択し、[OK]をクリックします。
- 贈与税データ入力画面が表示されます。メニューバーの[基本情報]>[受贈者情報]の順に選択します。
- 所得税申告単位情報登録画面が表示されます。編集後F5[登録]を選択し、編集内容を保存します。
贈与税申告書を削除する
- A-SaaSメニュー>[業務から選ぶ]>[07 資産税業務]>[10 贈与税申告書]の順に選択します。
- 顧問先を選択し、[OK]をクリックします。
- 贈与税データ入力画面が表示されます。メニューバーの[ファイル]>[贈与税申告書データを削除する]を選択すると、警告メッセージが表示されます。[はい]をクリックすると処理中の贈与税データを削除してA-SaaSメニュー画面に戻ります。
*書込禁止に設定してある場合は、[贈与税申告書データを削除する]は選択できません。
*一度削除したデータの復帰は出来ませんのでご注意ください。