作成済の給料・賞与明細からデータを連動させ、算定基礎賃金集計表を作成します。作成した算定基礎賃金集計表を、[概算・確定保険料申告書]へ連動させ申告書を作成できます。
*給料・賞与明細を作成していない場合は各項目を手入力ください。
算定基礎賃金集計表
- A-SaaS メニューで、[業務から選ぶ] のタブをクリックし、左側の[業務一覧] から[給与計算業務]を選択すると右側にメニューが表示されます。[社会保険算定]をクリックします。
*顧問先システムでは一部利用できないメニューがある場合があります。 - [顧問先選択]から顧問先を選択し[OK]をクリックします。新しく顧問先情報を登録する場合は[顧問先を追加]をクリックします。
*顧問先システムでは表示されません。参考・社会保険に加入していない場合([会社情報登録]>[基本設定]>[社会保険の加入状況]にチェックが入っていない場合 )、下記エラーメッセージが表示されます。[確定]をクリックすると会社情報登録画面に遷移します。 ・社員情報が登録されていない場合、下記エラーメッセージが表示されます。[確定]をクリックすると社員情報画面に遷移します。 - [算定基礎賃金集計表]を選択し、F4[編集]をクリックします。
- メニューバーの[連動]をクリックし、[給料・賞与から集計]を選択します。各情報が連動されます。
<給料の支払日が翌月払いの場合>
下記メッセージが表示されます。集計開始月を選択し、[はい]をクリックします。 - 連動された内容を確認し、必要に応じて適宜修正または手入力ください。
*上部の会社情報は、[給与計算業務]>[会社情報登録]>[基本情報] 、 [提出先情報]、および[顧問先情報]>[顧問先情報登録]>[会社基本情報等]に登録されている情報から連動します。 - [労働保険および一般拠出金]および[雇用保険]の各区分に連動された内容を確認します。必要に応じて修正・入力してください。
項目名 説明 人数 各月ごとに該当する区分の社員数を表示します。(変更可)
手入力する場合は、半角数字4桁までで入力します。賃金額(円) 各月ごとに該当する区分の社員数から集計した賃金を表示します。(変更可)
手入力する場合は、半角数字10桁までで入力します。 - 連動された内容、または修正・入力された内容により[申告書に転記する類]を自動計算します。必要に応じて備考欄に適宜入力してください。(全角30文字まで)
- F5[保存]をクリックします。
- 印刷をおこなう場合は、F7[印刷]をクリックすると、印刷ダイアログが表示されます。作成日を確認の上、[次へ]をクリックします。
- [印刷プレビュー]・[PDF化]・[印刷]・[CSV保存]のいずれかをクリックします。
労働保険概算・確定保険料申告書
作成済みの算定基礎賃金集計表から連動させ、労働保険概算・確定保険料申告書を作成します。修正や手入力も可能です。
- [概算・確定保険料申告書]を選択して、F4[編集]をクリックします。
- メニューバーの[連動]をクリックし、[算定基礎賃金集計表から集計する]を選択します。各情報が連動されます。
- 連動された内容を確認し、必要に応じて適宜修正または手入力ください。
*以下の会社情報は、[給与計算業務]>[会社情報登録]>[基本情報]および[提出先情報]、[顧問先情報]>[顧問先情報登録]>[会社基本情報等]に登録されている情報を連動します。 - 「対象者数」の項目内容は以下の通りです。
項目名 説明 常時使用労働者 集計した人数を表示します。(変更可・半角数字6桁まで) 雇用保険被保険者数 集計した人数を表示します。(変更可・半角数字6桁まで) 免除対象高年齢労働者数 集計した人数を表示します。(変更可・半角数字6桁まで) - 「確定保険料算定内訳」の項目内容は以下の通りです。
項目名 説明 保険料算定基礎額 各項目に応じて集計し、表示します。(変更可・半角数字9桁まで) 保険料(1000分の) 料率が表示されます。(変更可) 確定保険料額 自動セットされます。(変更不可) - 「概算保険料算定内訳」の項目内容は以下の通りです。
項目名 説明 保険料算定基礎額の見込額 各項目に応じて集計し、表示します。(変更可・半角数字9桁まで) 保険料(1000分の) 料率が表示されます。(変更可) 概算保険料額 自動セットされます。(変更不可) - [納付額]に各金額が反映されます。必要に応じて修正・入力します。
- F5[保存]をクリックします。
- 印刷をおこなう場合は、F7[印刷]をクリックすると、印刷ダイアログが表示されますので、作成日を確認のうえ[次へ]をクリックします。
- [印刷プレビュー]・[PDF化]・[印刷]・[CSV保存]のいずれかをクリックします。