納付書の作成及び出力をおこないます。
*2017年8月5日リリースのVersion2.47.0以降のバージョンにおいて、平成27年10月以後の終了課税期間の様式で作成した申告書についてのみ作成が可能です。
目次
納付書の作成と出力
- 納付書の作成元となる申告書を開き、メニューバー>[納付書]をクリックします。
- 適宜入力・訂正をおこなった上で、[印刷]をクリックします。
- [印刷プレビュー]・[PDF化]・[印刷]いずれかを選択します。
- [印刷]を選択した場合は、「ページ設定」画面で適宜設定の上[OK]をクリックします。
*用紙のサイズは「A4」「B4」から選択できます。
*実際の納付書と同じサイズで印刷する場合は、「B4」に設定します。 - 納付書が出力されます。用紙1枚に3分割で印刷されます。
参考- 納付書として利用される場合は、B4用紙で印刷したものをガイドラインにあわせて裁断してください。
- 印刷した納付書が受付可能かどうかは、提出する金融機関または所轄の税務署までお問い合わせ下さい。