社員情報登録と年末調整の本人・扶養親族情報に同じ項目がありますが、どちらの画面で入力すれば良いですか? どちらからでも入力できます。同じ項目は同期しています。 参考 「本人・扶養親族情報」画面にて「扶養親族等の数」の変更があった場合は、「社員情報[扶養親族等の数]を更新しますか。」と確認メッセージが表示されます。[はい]をクリックすることで、「社員情報登録」の「扶養親族等の数」に反映されます。 関連記事 会計データを連動して、勘定科目内訳書を作成したいのですが、連動科目を設定することはできますか? 配偶者や扶養親族の情報はどこで入力、訂正できますか? 本人親族情報の画面で、扶養から外れた配偶者、扶養親族の情報を削除する方法を教えてください。 社会保険>定時決定で、連動>給料・賞与から集計しましたが、一部の算定対象者分が集計されません。 年末調整(扶養控除等申告書・配偶者控除等申告書)